ブログ
ブログ詳細
5月は交通事故が多い季節です
新年度も始まり、新しく免許をとった方、レジャーに行かれる方、
あらゆるシーンで車を多く使用する季節がやってきましたね。
そこで注意をして欲しいのが、交通事故!
注意していても避けられない事故もあるのが怖いですね。
今回は、交通事故の発生しやすい時間帯についてお知らせします。
交通事故が発生しやすい時間帯は夕方~夜にかけて多いです。
(15時~19時にかけて)
交通事故によって出る症例が
・首や腰の痛み
・動かしにくさ(可動域の制限)
・筋肉の張り(コリ)
・頭痛手足の痺れ
・だるさ・めまい・耳鳴り・吐き気・脱力感
・消化器系の機能低下・食欲不振
このような症例です。
当院では、このようなお身体のお悩みや症状、どうしていいか分からない方に
無料のご相談をさせて頂いております。
少しでもお力になれればと思いますので、ご連絡ください。