ブログ
ブログ詳細
美容鍼 3つのアンチエイジング ~抗糖化編~
こんにちは! すずらん鍼灸整骨院の美容鍼灸師の岩崎です(^^)
前回、糖化がお顔、肌に対してどのような影響があるか、
お伝えさせていただきました。
今回は老化を加速させる要因、糖化に対してのアンチエイジング
『抗糖化』について
糖化は余分な糖がタンパク質とくっついて「AGEs」となり細胞を攻撃してしまうことでした。
「抗糖化」においてはAGEsを増やさない様にすることが一番!普段の食事や生活習慣が大切になってきます!
◆血糖値が高いと糖化反応が加速します!
【AGEsを増やさない食べ物&食べ方】
☑AGEs含有の少ない食品を食べる
☑血糖値を上げない「低GI値」の食品を食べる
GIとはグリセリン・インデックスの略。ある食品を食べたときに、
体内で糖に変わり血糖値が上昇する程度を測ったもの。
この数値が高いほど血糖値が上昇しやすい食品となります。
一般的に、消化しやすいものや精白度の高い食品はGI値が高く、
消化しにくい繊維質のものは低くなります。
☑食後急激に血糖値を上げない食べ方をする
・野菜から食べます。食物繊維は食べ物の消化と吸収を遅らせます。
最後にご飯やパンなどの炭水化物を食べます。
・料理は薄味に。味付けは酢やみりんがおすすめです。
酢には腸の動きをゆっくりにし、糖分の吸収を遅らせる効果があります。
みりんはGI値が15しかなく、低GI値に分類される食品です。
・ゆっくり食べます。早食いをすると、糖質が一機に消化、吸収され、
血糖値が急速に上がります。
☑なるべく低温で調理し、高温で揚げたり焼いたりしたものに注意する
同じ食材でも調理法によりAGEs量は異なります。
例えば鶏肉(皮なし)の場合、生と比べてAGEs量は15分焼くと約7.5倍、
20分揚げると約12倍多くなるという報告があります。
AGEsをためないためには、生で食べられるものは生で食べ、
調理するなら蒸す・茹でる・煮るのがおすすめです。
☑ファストフードを避ける
☑人口甘味料である果糖入りの飲料水を控える
◆rabbiさんの健康美容情報 発信サイトにて
AGEについて取り扱った「あさイチ」の情報をまとめてくださっています。↓
◆GI値一覧はこちら
【AGEsを増やさない生活習慣】
☑タバコを吸わない
・副流煙を吸うだけでも、約30分でAGEsを増やしてしまうと報告されています。
☑食後に運動をする
・血糖値が一番上がるのは食後1時間、この時に運動することが重要です。
ドモホルンリンクルさんのコラムでお肌の老化を誘発する
「糖化」の原因・対策や血糖値との関係を解説してくれています。
興味がある方はぜひチェックしてみてください↓
あなたへのおすすめ記事
- ☆美容鍼の効果とは☆
- 2025/01/28肌のビューティケア
- 続きを見る
- キャンペーンのお知らせです♪
- 2025/01/17キャンペーン情報
- 続きを見る
- 寒さで筋肉ガチガチなってませんか!?
- 2025/01/16身体健康アドバイス
- 続きを見る