menu

ブログ

ブログ

ブログ詳細

自律神経とは

こんにちは。 院長の岩崎です。

今日は自律神経についてのお話です。

自律神経とは人間が生きていくうえで自分の意思なく働き続けてくれる神経のことです。例えば呼吸をしたり、心臓を動かして血液を全身に送ったり、食べ物を消化したりといった感じですね!

自律神経の種類は2つに分かれます。
一つめは交感神経。交感神経は日中など活動しているときに優位に働きます。
二つめは副交感神経。これは安静にしている時や寝ている時などに優位に働きます。

交感神経と副交感神経はどちらかしか働きません。オンオフの切り替えがうまくできていると体は健全なのですが、いろいろなストレスからこの切り替えがうまくできなくなり自律神経が乱れてしまします。そうなると日中頑張らないといけないときに眠たくなったり、夜寝れなくなり不眠に陥ったりするわけです。

自律神経の乱れで起こる不調の例
肩こり
倦怠感(全身のだるさ)
不眠
動悸
頭痛
イライラする、集中力の低下などの精神症状

などです。

予防策としては、生活リズムを整えたりリラックスできる時間を作ったりバランスよい食事などです。

あと僕がお勧めしている誰でもできる予防法として呼吸法があります。次回以降お楽しみに(^^)/


一覧に戻る一覧に戻る

あなたへのおすすめ記事

良い脂とってますかー?
2024/03/29スタッフブログ
続きを見る
ビタミン摂ってますかー????
2024/03/11身体健康アドバイス
続きを見る
三日間ファスティング結果
2024/03/05肌のビューティケア
続きを見る